カテゴリー: 感想

  • 『沈黙を破る』

    イスラエルは日本と同じ先進国の仲間で、僕ら日本人とイスラエル人は、どちらも先進的な子ども時代を送っているはずです。ところが、イスラエルには徴兵制度があって、ちょうど僕らが大学生活を送っているころ、男性は 3 年、女性は […]

  • 映画『おとうと』

    ポスターもウェブサイトも予告編も見ず、何の予備知識もないまま席に座って、この映画を観た。蒼井優さん演じる主人公が僕と同世代だから、ということもあるのだろうが、冒頭のちょっとした遊びを除いて、映画の編集にはまったく過不足が […]

  • 『インビクタス/負けざる者たち』

    1990 年代の南アフリカ共和国で、ネルソン・マンデラ大統領が、白人・黒人間の融和をいかに進めたかを、ラグビーを通じて描いた映画。ネルソン・マンデラ大統領の政権下で、こんなにも劇的なドラマがあったのかと、驚いてしまいまし […]

  • マイマイ新子と千年の魔法

    子供時代の価値観って、そういうものだったかもしれない、なんていうことを思い出させてくれた映画。ちょっと冗長に感じる部分もあったのですが、それは原作を読んでいないからなのかもしれません。

  • パイレーツ・ロック

    映画の舞台になっている 1960 年代のイギリスでは、民間のラジオ局の営業が認められていませんでした。一日 45 分しかない BBC(イギリスの公共放送)のポップス番組に飽き足らない人々は、ついに公海上に船を置いて、そこ […]

  • 第 76 回 NHK 全国学校音楽コンクール 東北ブロックコンクール

    合唱王国とまで言われる福島に住んでいながら、これまで器楽にばかり気を取られて、合唱のコンクールを観に行ったことがありませんでした。福島から割合に近い宮城県の名取市で、NHK 全国学校音楽コンクール(N コン)の東北ブロッ […]

  • MALTA Live “Hit & Run” at Jazz Cafe Mingus

    この日は、福島のジャズ・カフェ・ミンガスで開催された MALTA さんのライブ “Hit & Run” に行ってきました。去年の 2 月 13 日(水曜日)にも、ここに MALTA さんの […]