カテゴリー
X01T

X01T の MMSLite メールを PC にバックアップしたい

ネットで調べましたが、どうやらできないようです。メッセージの本文自体は \Windows\Messaging フォルダに .mpb ファイルとして格納されており、このファイルを PC にコピーすれば本文のコピーを取ることはできます。

しかしこの .mpb ファイルを閲覧するソフトウェアがありません。.eml に拡張子を変更すれば読める、という話もありますが、MMSLite は受信したメールのヘッダ情報を .mpb ファイルに書き込んでいないらしく、この方法でも読むことができません。

また、.mpb ファイルを X01T に戻しても、メールを復元することができません。どうやらシステムのルートにある cemail.vol にヘッダ情報などが格納されているようなのですが、このファイルもロックされていてコピーを取ることができません。

cemail.vol のロックを解除するにはリネームすればよいという話もありますが、X01T ではそれもできません。バックアップ方法はまだまだわかりません。

カテゴリー
日記

スタッドレス装着

昨晩、ワイパーをバンザイしておいてよかった!
昨晩、ワイパーをバンザイしておいてよかった!

何日かぶりに、家で 4 時間ほど仕事のない時間が取れたので、たまっているであろうメールをチェックすると…返信すべきメールが 29 件、携帯のメールが 11 件、着信履歴が 7 件、haha。大急ぎで返信しましたが、半分ほどこなしたところで 16 時。まずい、そろそろスタッドレスに交換しなければ。

そんなわけでいつもお世話になっている近所の山地自動車へ。4 輪交換してもらって 2,100 円。いつもありがとうございます 😉 。まあ、まだ凍ったりしないだろうとは思いますが、突然ということもありますし、週末に若松に行く用事もありますので、交換しないわけには。

家庭教師を終えて 23:30 頃彼女とマックへ。しかしどうにもこうにも寒くて仕方がない。インナー、T シャツ、ハイネック、シャツ、コート、マフラーを着けてマクドナルド店内にいるのに寒くて仕方がない。どうやら風邪をひいたようです、これはやばい!

カテゴリー
日記

X01T

2008030601.jpg

ず~っと書こうと思っていながら書けなかった X01T のお話。昨年のクリスマス・イブに購入しました。しばらく使って来ましたが、問題点はとにかく SoftBank メールが重くて重くて使い物にならないこと。この一点につきます。MMS Lite という、SoftBank メールを送受信できるフリーソフトもあったのですが、SoftBank メールの公開前後に突如消えてしまったのだとか。SoftBank 側から何か圧力でもかかったのでしょうか。ネット中の皆さんが書かれてますが、とにかくひどいソフトです。SoftBank メールが改善されるまで、X01T は全くお勧めできません(SoftBank のメールアドレスにメールが届かない人はいいかもしれませんが)

色は二色で、僕は写真の通りホワイトを購入しました(もう一色はブラック)。 これもまたネットでよく噂されていますが、キーボードの色にムラがあるのは本当です。写真をあまり見かけないので、僕のキーボードも掲載しておきます。

2008030602.jpg

でも、外観に不満があるのはこの程度で、そのほかのハードウェアのデザインはなかなか優れていると思いますよ。

カテゴリー
日記

ひたすら事務

今日はひたすら事務をこなしました。メールの返信が主です。

アンサンブル・コンテストに関する質問もありました。あのコンテストの審査基準はよくわかりませんよね。もちろん、基準を作ったところで、その基準通りの審査ができるかと言われれば難しいと思うのですが。しかし基本的には、アンサンブルの基礎ができているかどうかを審査しているはずだとは思います。そのうえで、理解の難しい楽譜を見事に演奏している場合に加点される、という具合ではないでしょうか。