カテゴリー
日記

エンジン音

オイル交換中の様子
オイル交換中の様子

近所の山地自動車さんに、Vitz のオイルを交換してもらいました。ここには Corolla II の主治医だった N さんが勤めていらっしゃるので、この日もなんとなく雑談しつつお願いしてきました。銘柄不明ですが(聞くのを忘れました)、100% 化学合成オイルで 2,100 円。たぶん大丈夫なオイルだと信用して(笑)お願いしました。

オイルを交換してもフィーリングは変わりませんし、2,000 rpm あたりからのイヤな唸りもなくなりません。この 2,000 rpm の唸りは、個人的には SCP90 Vitz の最大の欠点だと思います。しかし、50 km/h を 900 rpm で巡航しているときに響く30 Hz ぐらいのエンジン音がマイルドになって、ちょっと快適になりました。

エンジン音を録音してみたので、よかったら聞いてやってください。いや、親ばか?ですね(笑)

[audio:http://www.shinsuke.com/wp-content/uploads/2008/10/2008-10-14-01.mp3]

唸り音を聞いていただけましたでしょうか。いったい何の音なんでしょうね。続いて前に乗っていた Corolla II です。

[audio:http://www.shinsuke.com/wp-content/uploads/2008/10/2008-10-14-02.mp3]

こっちは唸りはないですね。しかし、平地を巡航するときには圧倒的に Vitz の方が静かです。そこはさすがですね。

カテゴリー
日記

初雪

20071119.jpg

降りました。河北新報によれば平年より 6 日、去年より 15 日早いそうです。僕は平年も 11 月 30 日ぐらいだと思っていたのですが 😳

昨日は一体いくら電話したのかと思って、SoftBank の料金照会サービスを見に 同社の web サイトにアクセスしたのですが…「そんな ID ありません。」そうだった、以前にやった ID とパスワードを登録した作業は完了していなかったんだ。でもこれはちょっとふざけた話で。あの時、ID とパスワードを設定したら、「登録終了まで 2~3 日かかります。終了後、完了手続きへとお進みください。」とか言われたわけなんですが、そのまま何日たっても「まだ終了してません」といわれてしまって。結局 1 週間後くらいを最後にその後見に行っていなかったと思います。vodafone から SoftBank に変わって、いろいろ激しく変化していた時期だったので、やむを得なかったのかもしれませんが。

そういうわけで完了手続きをとってみると…「ID の登録情報が違います」 う~ん、誰かほかの人に取られてしまったかな?それともバグで使用不可能になっている?仕方がないので別な ID で。あ~あ、どのサービスも同じ ID でやってたのに、ついに違う ID ができてしまった…。

カテゴリー
日記

やっていない Netz 店

2007/12/01 記す

この日は Vitz の色を決めるために、福島の Netz 店に行きました。ところがなんと本日定休日。電話をかけてみるも「明日 9:00 以降におかけ直しください」との自動音声。がっかりしてマクドナルドで昼食をとる。

その後、修理の終わったカローラⅡを取りに行く。ウォーターホース等を交換して、全部で 8,800 円。