カテゴリー
日記

困ったこと

起床後、前日届いていたメールを確認しました。30 通前後のメールに混じって、新手の依頼がありました。依頼の内容は、以前に僕が作った Nintendo DS のゲーム用の音楽を、他機種に移植するために書き直してほしい、というものでした。

Nintendo DS のソフトウェアは、DS カードと呼ばれる独自の ROM カードとして供給されます。DS カードの容量は、他のゲーム機と比べてかなり小さく、PSP でさえ 1.8GB の容量があるのに対し、DS カードはこれまでのところ 256MB が最大です(上限は不明です)。

ですので、データは極力節約しなければなりません。音楽もそのまま録音してしまうとそれだけで 256MB を使い切ってしまいますので、シンセサイザーのソフトウェアと楽譜の組み合わせとして DS カードに保存され、ゲーム中に DS がそれらを解読しながら演奏するようになっています。

それを他機種に移すということは、通常の CD に録音するような形で録音しなおす作業を行うということです。作曲からすでに半年以上経過している曲を録音しなおすという経験がなかったので、「見積もりをください」と言われて逆に弱ってしまいました。

そういうわけで「なんかあったら言ってくれていいよ」と以前に言っていただいていた、同業の大学時代の先輩に相談してみることにしました。そうしましたら無事に解決。先輩がいるというのは本当にありがたいものです。

2009-02-02