カテゴリー
Plugin

TinyMCE Advanced

TinyMCE Advanced 導入前。
TinyMCE Advanced 導入前。
TinyMCE Advanced 導入後。
TinyMCE Advanced 導入後。

WordPress のビジュアルエディタには TinyMCE が採用されていますが、デフォルトでは TinyMCE 用のプラグインがインストールされていないため、テーブル(表)を編集することができません。自分で TinyMCE のプラグインをインストールするのは面倒なので、TinyMCE Advanced プラグインを導入して、テーブルを編集できるようにしています。

カテゴリー
Plugin

Audio Player 2.0

当サイトで使用している、Flash を使用した mp3 再生用のプラグインです。余計な機能がないので、おすすめです。

プラグインのウェブサイト

WordPress Audio Player

カテゴリー
Plugin

List category posts

子ページを乱造することを避けるため、これまでの方針を転換してできる限り投稿で済まそうとしているのですが、そうするとページから投稿群へのリンク集が必要になってきます。完全に機械的な作業ですので、手作業の代わりに編集してくれるプラグインを探して見つけたのが、このプラグインです。

プラグインに頼らずとも、WordPress のテンプレートを操作すれば、同様の機能を得ることができます。ただ、ページごとにテンプレートを変えることは、サイトを管理する上でのストレスになります。php コードを埋め込むプラグインを使用することもできるのですが、そうするとビジュアルエディタを使用できなくなってしまいます。