カテゴリー
日記

茨城のお土産品

久月のあんみつ売り場。
久月のあんみつ売り場。

この日は福島に帰る日だったのですが、高速道路の深夜割引が効くように、深夜になるまで待ちました。その間、実家に持ち込んだノートパソコンからブログを更新したりしていましたが、夕方頃にお土産を買いに出かけました。

先日の記事で志ち乃のどら焼きのことを書きましたが、今日はその記事で土浦みやげの 2 番目に書いてあった、久月のあんみつを買って帰りました。これまた日持ちのしない商品なのですが、上品でおいしく、大変喜ばれます。しかも、その割に安い(笑)。

友部 SA の納豆ケース。
友部 SA の納豆ケース。

帰りの常磐自動車道で立ち寄った友部 SA で、納豆土産の特設ケースが設置されていました。茨城県は納豆の産地として有名で、全国一の生産量を誇っています。みやげ物屋にこういうケースが設置されるのも自然でしょうか。対して、僕の住んでいる福島県は、納豆の消費地として有名で、全国一の消費量を誇っています。僕って納豆に縁がありますね 😉 。

このケースからは、MariEri さんらが歌う「納豆粘々」という曲がエンドレスで流されておりました。ほとんどずっと「納豆粘々粘々」と言い続ける、レトロな空気の漂う不思議な曲です。YouTube に動画がありましたので、ご覧ください 😉 。

カテゴリー
日記

バナナ

彼女がずっとバナナを食べたがっているのですが、最近どこのスーパーにいってもバナナがありません。この日、ヨークベニマルに行ったら、こういうことになっていました。

「お客様へお詫び ~バナナ入荷減による品切れ~ 現在バナナの原産国であるフィリピンが台風の影響により被害を受けバナナの入荷が極端に少ない状況になっております。また TV 放映(バナナダイエット)の影響もあり全国的にバナナがない状況になっております。ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが何卒御理解・御了承の方よろしくお願いいたします。
「お客様へお詫び ~バナナ入荷減による品切れ~ 現在バナナの原産国であるフィリピンが台風の影響により被害を受けバナナの入荷が極端に少ない状況になっております。また TV 放映(バナナダイエット)の影響もあり全国的にバナナがない状況になっております。ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが何卒御理解・御了承の方よろしくお願いいたします。」

台風の件は大変お気の毒ですが、う~ん。今までいろんなものがありましたよね、リンゴダイエット、納豆ダイエット、ココアダイエット、タンパク質ダイエット等々。本気でダイエットしている方は、今頃朝はリンゴに納豆をかけて食べて、昼食にはバナナ、夜は焼きリンゴと煮豆にココアをいただいているのでしょうか 😎 。