カテゴリー
WordPress

WP-dTree

WP-dTree 3.4

WordPress 2.6 をアップグレードするにあたって、WP-dTree も 3.4 にアップグレードしました。

以前に導入していたバージョン

WordPress dTree 2.2(WordPress 2.5.1 使用中)

このプラグインの導入にはてこずりました。まず、このプラグインに巡り合うまでが大変でした。

僕は WordPress のページ機能が大好きで、たくさんページを書いていたのですが、だんだんと画面右側のサイドバーが増えたページのために縦に伸びてきました。これをどうにかして折りたたみたいと思い、WordPress Plugins でプラグインを探し始めました。

いろいろ見つかったのですが、欠点もいろいろあってなかなか採用できませんでした。

Fold Page Menus ページ遷移に頼ってメニューを展開させていくため、好みに合わなかった。メニューの全開・全閉もできなかった。
Collapsing Pages JavaScript で作られた理想的なプラグインだったが、なぜか僕のブログでは何をどうやっても動作せず。
Collapsing Page Menu Fold Page Menus と同じような具合。
WordPress dTree 3.3.2 これも Collapsing Pages と同じく JavaScript で作られた理想的なもの。
そのうえ設定できる項目も多く、折りたたみページの展開もスムーズなアニメーション処理が可能。
ところがこれまた動作せず。
WordPress CSS Drop Down Menu ちょっと変わりだね。
マウスのホバーでドロップダウンメニューを表示してくれる、意外とすぐれたスクリプト。
ただしこのブログの場合 3 階層まで、という制限が痛い。
Shinsuke.com では使えなかったけれど、他のブログで使う可能性はかなり高い。おすすめ。

以上のような具合で、次から次へとプラグインを試しましたがいずれもうまくいかず。Collapsing Pages か WordPress dTree さえ動いてくれれば…と思い、僕と同じように動かない目に会った人のサイトがないものかと検索していましたら…なんと、dTree 3.3.2 は WordPress 2.5.1 に対応していないというではないですか。しかも、WordPress 2.5.1 で動作するように dTree 2.2 を改造してらっしゃる方がいらっしゃいました。サイトはこちら

これでようやくうまくいきました。ああ僕の土曜日を返して(笑)。

カテゴリー
Windows XP

Windows で msgfmt

WordPress のプラグイン YAK の日本語が少々おかしい。例えば、品切れのときに表示されるメッセージは「現在オンラインから、品切れである」う~ん、謎。こんな調子なので、日本語を修 正したいのです。日本語はプラグインのインストールフォルダ内の yak-ja.po に記述してあります。しかし、どんなに書き換えても、画面には全く反映されません。このファイルを msgfmt コマンドで .mo ファイルに変換しなければ、修正が反映されないのです。この msgfmt コマンドを Windows で使用するために、Python を導入しました。インストール後に、インストールフォルダ(デフォルトでは c:\python25、数字はバージョンによって違います。2.5 をインストールしたので 25)に目的の .po ファイル(今回は yak-ja.po)をコピーし、コマンド・プロンプトから
c:\Python25>python c:\python25\tools\i18n\msgfmt.py yak-ja.po
とすれば、.mo ファイルに変換することができます。

カテゴリー
WordPress

SyntaxHighlighter Plus

導入時の状況 現在の状況
日付 2008-06-24 2008-07-31
WordPress のバージョン 2.5.1 2.6
SyntaxHighlighter Plus のバージョン 0.16 0.18
プラグインのサイト Fred Wu

あちこちのサイトで導入されていて、気になっていました。コピーが少々やりづらくなるのが難点ですが、やはり見やすいので導入してみました。

変更点

/public_html/www.shinsuke.com/wp-content/plugins/syntaxhighlighter-plus/shlfiles/SyntaxHighlighter.css の 6 行目にある width セレクタをコメントアウトしました。

カテゴリー
WordPress

Shinsuke.com で使用しているプラグイン

Contact Form 7

Takayuki Miyoshi さん作のメール送信フォームです。最初にインストールしたときは、メールの送信を実行しても矢印が回るばかりで、成功しませんでした。FAQ に「プラグイン間の衝突が原因でよく起こります」と書いてありましたが、すべてのプラグインを外しても改善しませんでした。仕方がなく他のメール送信フォームも試したのですが、すべて送信がうまくいかず。結局、WordPress の再インストールで治りました。