Spb Keyboard と Microsoft IME 辞書ツール。この状態だと「読み」「語句」欄に日本語を入力するには、Spb Keyboard 経由で入力しなければならない
導入したところ、X01T 本体のハードウェア・キーボードから特定のダイアログボックスに日本語を入力できなくなってしまいました。たとえば Microsoft IME 辞書ツールを使って新しい単語を登録しようとしたときに、ハードウェア・キーボードから入力しても日本語が入力できず、Spb Keyboard から登録せざるをえなくなります。
壊れていたのは USB 端子のみで、一緒に修理に出した電池や充電機には異常はなかったということでした。しかし、充電ができないこと以外にも、充電の残量表示がおかしいという症状もあったのですが、はて。USB 端子が壊れると充電残量の表示までおかしくなるのかな?
手続きを終えて車にもどり、さっそく USB 端子に充電器に挿してみたら、びっくりしました。以前は端子に軽く触れただけでぽろっと外れるほどゆるくしかささらなかったのに、かたくてなかなか入らなくなっているじゃないですか。以前とは明らかに別物の部品がついています。おそらくメーカー側でも故障のしやすさを把握していて、今回つけられたのは対策済みの部品なのでしょう。
それではまずはインターネット…と思ったのですが、さっぱりつながりません。原因不明のエラーで open.softbank.ne.jp につながらない、と言われるばかりです。設定をよく確認しろ、というエラーメッセージだったので、確認ボタンを押したところ、open.softbank.ne.jp にアクセスする ID とパスワードが空欄になっていました。
ハードウェアリセット中の X01HT
インターネットで調べたところ、この ID とパスワードが消えるのは、X01HT にはよくある話だということでした(なぜだ)。この場合の対処法は、ハードウェアリセットを行うこと。液晶と同じパネル上にある左右のファンクションキーを押しながらリセットボタンを押しこみます。リセットボタンがどこにあるかわからなかったり、キーボードと同じパネルにあるファンクションキーを押してしまったりと、散散でしたがなんとかハードウェアリセットが終了しました。
5~6 分でセットアップが終了し、インターネットに接続してみたらつながったのですが、再び 2~3 分すると「原因不明のエラー」が発生し、またもや ID とパスワードが消えていました。先ほどのソフトバンク福島北に電話してみると、やはり同じくハードウェア・リセットを行ってくれということでした。何度かやりましたが、結果は同じ。