落としても落としてもなかなか壊れなかった僕の SONY NEX-5R でしたが、昨年秋に3度目の落下を経験したところ、ズームレンズが重力に負けるようになってしまいました。つまりカメラが下を向くと望遠になり、上を向くと広角になってしまいます。
なにかの留め具が外れただけかもしれないと思って、ネット上の分解記事を参考にズームレンズをばらしてみたところ、中からプラスチックの破片が2つほど出てきた上に、センサーユニットのふたをレンズ機構内に落下させてしまいました。
そこで、新しいレンズを購入しました。最近は標準画角以外の写真を滅多に撮らず、撮影のたびにいちいちズームを 33mm に設定していましたので、30mm 単焦点を買うことにしました。純正の標準レンズは高いので、SIGMA 30mm F2.8 DNを購入。
純正レンズはボケがいまひとつという印象を受けるのですが、こちらはまあまあだと思います。F 値が高いので暗所では心配でしたが、壊れてしまったズームレンズよりはずっと低いので、個人的にはストレスは無いです。買ってよかったです。

「SIGMA 30mm F2.8 DN」への2件の返信
ドメイン期限切れでしたので、復活可能期間内にお譲り頂きだたく、電話をしたものです。
突然電話をして申し訳ありませんでした。
更新が出来ていなかっただけで、手放す気が無かったようで、失礼しました。
自分は、shinsuke.net と shinsuke.info を所有しいますが・・・・
出来たら、com が欲しいと思っていました。
名前が”しんすけ”なので、欲しいと思いました。
今後、手放す気になりましたら、買い取りたいと思いますので、
私の shinsuke.net かshinsuke.infoの【whois情報検索>のドメイン所有者情報】
のメールアドレスにご連絡頂けますようにお願い致します。
あのときは突然の電話で驚きましたが、まさか自分がドメインを失いかけているとは夢にも思いませんでした。クレジットカード情報の登録を間違えていたのかなんだったのか、理由もいつのまにか曖昧になってきましたが、あの頃が一番仕事が忙しく、病院で点滴を受けたこともありました。あのときご連絡いただかなかったら、今こうしてドメインを持ってはいなかったかもしれません。松野さんからすればすこしがっかりな事だろうとは思いますが、本当にありがとうございました。